甚目寺駅西駐輪場をお借りしたい方は
下記方法にて申込をお願いいたします。
下記申込にて甚目寺駅西駐輪場の新規申込を受け付けています。
甚目寺駅西駐輪場新規申込承諾事項と駐輪場利用方法及び約款を読んで頂き
「甚目寺駅西駐輪場のお申込」を入力して頂き送信で申込完了です。
LINEで質問などお聞きいたしますのでお問い合わせください。
電話0568-34-7761にての対応も致しております。
LINEにてご質問を受けたまっています。
甚目寺駅西駐輪場の件でとお知らせください。
西田不動産 0568-34-7761
下記にて入力によりお申込お願いいたします。
返信が「迷惑メール」に送られている場合がありますのでご確認をお願いいたします。
甚目寺駅西駐輪場 下記にて新規申込み
甚目寺駅西駐輪場新規申込承諾事項
ご利用内容
●24時間利用可 ●自転車のみ利用 ●定期利用のみ
●指定の番号の区画のみ利用可
●契約者は専用シール発行いたします
駐輪場内禁止事項
●場内は押し歩き ●場内禁煙 ●ゴミ捨て禁止
駐輪場利用方法及び約款
当駐輪場の新規申込、ご利用ありがとうございます。
当自転車駐輪場の利用は定額利用専用です。
一時利用は一切できません。
申込後定額利用料金の期間を選択してお支払い頂けましたらご利用いただけます。
支払い方法は当社ホームページ又は現地看板のQRを読み込んで頂くQR決済と指定口座への振込のみといたします。
QR決済方法は当社ホームページに記載しています。質問などがありましたらご連絡ください。
月の途中申込の場合、日割分はフリーレント(条件あり)とさせて頂きます。
当駐輪場利用料金のお支払いは前払いにてお願いいたします。
翌月以降の分は前月末日までにお支払いください。長期前払いにてのお支払いは利用料金の割引率が高くなります。
払込期間で解約の場合の返金はございませんのでご了承ください。
自転車は指定の番号の区画内に駐車し、必ず確実に施錠してください。鍵は二重に施錠して盗難対策をして下さいますようお願いします。
当駐輪場は、場所を提供するものであり、自転車を預かって保管するものではありませんので、駐輪場内における自転車の盗難、いたずらによる破損、紛失、故障、焼失、天災地変、冠水等の事故などの損失は貸主及び管理会社は一切の責任を一切負いません。
利用者が、故意又は重大な過失によって、駐輪場施設、他の自転車または人身に被害を与えたときは、これを弁償しなければなりません。
駐輪場の利用について不正利用があった場合、以降の利用を禁止することがあります。
当駐輪場をご利用する場合、専用のシールを発行しますので必ず自転車に貼ってください。
無くされた場合又は自転車を変えた場合、再発行手数料として300円かかります。
自宅宛てに郵送させていただきます。
身分確認にて免許証、マイナンバー、保険証、生徒手帳などを確認させていただきます。
甚目寺駅西駐輪場お申込